2017.05.31 22:00お問い合わせフォームの作り方②~Googleフォーム~お問い合わせフォームの作り方①はお読みいただけましたか~♪今日はその第2回です。Googleフォームを使った「お問い合わせフォーム」の作り方②(回答形式・前編)フォームの右のほうにある「ラジオボタン▼」というメニューをクリックします。
2017.05.20 02:45お問い合わせフォームの作り方①~Googleフォーム~Ameba Owndは商用OKの無料ホームページツールですが、今のところお問い合わせフォームは提供されていません。あるといいですね~(*^^*)「Ameba Ownd Examples(Ameba OwndのHTMLブロックの活用例やカスタマイズ方法を紹介しているサイト)」にGo...
2017.05.17 22:00Ameba Ownd 基礎編9「スタートガイド」9ステップ09.Ameba Owndをフォローしましょうスタートガイド、残り2ステップ。内容も軽めなので、あともうチョイチョイっとです。
2017.05.16 22:00Ameba Ownd 基礎編8「スタートガイド」8ステップ08.アクセス数をみてみましょうAmeba Owndには、アクセス数を確認できる「アクセス統計」機能があります。
2017.05.16 09:16Ameba Ownd 基礎編7「スタートガイド」7ステップ07.サイトをSNSにシェアしてみましょうサイトを更新しただけでは、誰にも気づいてもらえません。。。サイトを更新した時は、「Facebook」や「Twitter」に投稿すると見つけてもらいやすくなります。「Facebook」や「Twitter」のアカウントがありましたら、...
2017.04.09 09:12Ameba Ownd 基礎編6「スタートガイド」6ステップ06.最初のブログ投稿をしてみましょうAmeba Owndはブログがお得意のホームページです。ブログ記事を更新して、商品やサービスをアピールできます。ブログだけのサイトとは違い、ブログ記事の配置を工夫することもできますので、ホームページとして新鮮な情報をアピールすることが...
2017.04.09 00:22Ameba Ownd 基礎編5「スタートガイド」5ステップ05.サイトのカテゴリを登録しましょうアカウントを取得した時に「カテゴリ」も設定された場合は、このステップは不要です。新規に設定する場合やとりあえず設定したけど変更したい場合に参考にしてくださいね。
2017.03.15 10:03Ameba Ownd 基礎編4「スタートガイド」3・4今日は、スタートガイドのステップ3とステップ4について説明します。ステップ03.ページを増やしてみましょうステップ04.ページのコンテンツを充実させましょう
2017.03.01 12:50アメブロ連携、スマホ版にもメニューバー٩(*´︶`*)۶昨日アメブロに、デザインの変更方法書きました。Happy Cloverのアメブロ記事カナヘイさんのブログスキン届きました ( ˊᵕˋ* )♪
2017.02.23 15:15Ameba Ownd 基礎編2「テンプレート選び」Ameba Ownd 基礎編1「Ameba Owndのはじめかた」お読みいただけましたか?URLの設定が終わったら、「テンプレート」を選択できるページが表示されます。