Ameba Ownd 基礎編6「スタートガイド」6
ステップ06.最初のブログ投稿をしてみましょう
Ameba Owndはブログがお得意のホームページです。
ブログ記事を更新して、商品やサービスをアピールできます。
ブログだけのサイトとは違い、ブログ記事の配置を工夫することもできますので、ホームページとして新鮮な情報をアピールすることができます。
では、さっそくブログ記事を書いてみましょう。
「最初の投稿をする」をクリックします。
ブログ記事の入力画面が表示されます。
左上の「カテゴリ選択」で記事のカテゴリを選びます。
最初はテンプレート内に設定されているカテゴリが表示されます。
「カテゴリ追加」の入力窓に任意のカテゴリ名を入力すれば、新しいカテゴリを追加できます。
記事のタイトルや本文を入力します。
本文はテキスト以外にも、画像・動画などを挿入することができます。
入力画面の下部にも操作説明が操作説明がついています。
そのほかの設定としては、公開日時を選んだり、
「更新をフォロワーに通知しない」で公開することもできます。
記事がかけたら、「プレビュー」ボタンをクリックして表示を確認してみます。
途中で保存したい場合は、「下書きで保存」を選びます。
記事を公開したい場合は「今すぐ公開」を選びます。
「連携」ボタンをクリックすれば、
アメブロなどにシェアすることができます。
アメブロのように、文字色をあれこれと設定したり、絵文字などを挿入することはできませんが、文字装飾メニューは入力しているところに表示されるので、いちいち画面の上に戻ってセンタリングなどの文字装飾をする必要がないところは便利ですよね。
Ameba Owndでのブログ記事、ぜひさっそく書いてみてくださいね。
次は、ステップ07「サイトをSNSにシェアしてみましょう」です。
0コメント