Ameba Ownd 基礎編3「スタートガイド」1・2

前回のブログ、

「テンプレート選び」が終わったら「ダッシュボード」が表示されます。




今日は、

その「ダッシュボード」にあります、「スタートガイド」に沿って操作するところをお手伝いしてみます。




全部で10ステップあります。




ステップ01.自分のサイトを見てみましょう


これは表示を確認するだけのステップですので、さらりと。






ステップ02.オリジナルなサイト名をつけましょう


ステップ02をクリックすると、


「基本設定」の画面が表示されます。




私の設定を交えながら説明していきますと・・・


●サイト名

Ameba Owndで始めるホームページ、お手伝いします。


●サイトの説明

無料で公開できるホームページツール「Ameba Ownd」。  

気になっているけど、自分でできるか不安、、、という方のお手伝いがしたくて、Owndで作る「Happy Clover」のホームページサイトをスタートします。

 一緒に始めてみませんか♪


●ドメイン

(独自ドメインを使用できます。)

(独自ドメインを使用したい場合に設定します。)


●サイトアイコン

ロゴやプロフィール画像などを設定します。

私の場合は、




画像を設定しておくと、「ファビコン」という、ブラウザのタブに表示される画像にも設定されます




●カテゴリー

自分の業態、自分のサイトの趣旨に合ったものを選びます。

複数設定できます。

どんなカテゴリーがあるかは、下記ページで確認できます。


●アクセス(店舗向け)

実店舗がある方は、お店の住所や電話番号などを登録できます。


●コメントの設定

コメントを自動承認するか、受け付けないか、の2選択になります。


●サイトを削除



入力できたら右上の「保存」ボタンをクリックして完了です。






サイトの名前や説明、カテゴリーの選択、操作は難しくないんですけど、何にするか、私の場合は結構考えてしまいました。。。


もちろん、あとで変更することもできます。




今日は、ステップ02まで。

次は、ステップ03「ページを増やしてみましょう」です。


Ameba Owndで始めるホームページ、お手伝いします。

無料で公開できるホームページツール「Ameba Ownd」。 気になっているけど、自分でできるか不安、、、という方のお手伝いがしたくて、Owndで作る「Happy Clover」のホームページサイトをスタートします。 一緒に始めてみませんか♪